fc2ブログ

FC2の歩き方:勝手に広告が出ちゃったりしている 

最近のFC2の改善なのか改悪なのか、、、
なぜか記事↓に広告が!!

とあせったのですが、アカマイの設定、なる場所で、表示のON OFF設定できることがわかりました。

アカマイの設定
⇒※「利用しない」を設定した場合は通常速度表示、記事内下部の広告は表示されません。




アカマイとは
Akamai Technologies社(http://www.akamai.co.jp)のクラウドコンピューティング基盤と高度な配信技術によるシステム。
コンテンツ配信の最適化/短縮により、ブログ/管理画面等の高速表示/連動した記事下部広告を設定。


★利用する
ブログの表示が高速になり、記事下部の広告が表示されます。

★利用しない&広告を表示しない
ブログの表示は従来通りで、記事下部の広告は表示されません




というわけで設定を変更したい方は、、、

ブログの管理画面にはいり、、、

環境設定の変更⇒ブログの設定のなかに、アカマイの設定というところがありますので、そこをしっかり読んで、切り替えましょう。


応援ぽちっとよろしくね♪ FC2ランキング くつろぐ 人気blogランキング

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!


スポンサーサイト



FC2の歩き方:英数字オンリーのスパムコメントを防ぐには 

えーと、ご無沙汰してます

なんだか最近英数字のスパムコメ、スパムトラバがおおいなぁ~って。
どうなってんだこれは、、、

ふと、思い出したんだけど、たしかブログにスパム防止機能があって、それで制御してたはずなんだけどな、、、、

で、調べてみたらなんと!

なんパーセントって指定してねっていう仕様に変更されていました!
しかも、英数字のみのコメントを受け付けない、にしていたひとも、受け付ける状態に!?

規定値が100%になってます。
100%に設定すると、英数字のみのコメントを受け付ける状態になります。


というわけで、悩まされている皆さんは、環境設定の変更から、

ブログの設定コメントの設定の、英数字フィルタの欄に、90%とか入れてみましょう^^


FC2さん、仕様変更は連絡してくださいorz
応援ぽちっとよろしくね♪ FC2ランキング くつろぐ 人気blogランキング

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!


FC2の歩き方~サーバー41で不具合か? 

昨夜から、ブログ閲覧画面が真っ白になる、、、という不具合にみまわれていました^^;

ユーザーフォーラムを見てみると、サーバー41の人でそうなっているみたい。
おなじ現象の起こっている人で、旧管理画面にしたら表示された。という記述があったので、ゆにも旧管理画面に変更。

無事表示できました。

新管理画面にしているといまも真っ白になっちゃうので、不具合解消まで、旧管理画面で運用になりそうです。

土日はサポート、動いてくれないみたいですしね。

とりあえず表示ができたのでほっとしてますが、あわててプラグインとかのバックアップもとりましたよ、、、

そうそう、新管理画面のバックアップのところで、ブログに貼り付けている画像ファイルもバックアップできるようになっていますね。

一覧を表示⇒IEのファイル⇒名前をつけて保存で保存できるようになっています。
念のため、画像も、ログも保存しました。
できれば、プラグインのHTMLやテンプレのHTMLもバックアップが取れるようにしてほしいなぁ。

現状、詳細画面を開いて、ひとつひとつ、コピペでテキストファイルにバックアップしています、、、あはは。

応援ぽちっとよろしくね♪ FC2ランキング くつろぐ 人気blogランキング

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!


展開できる目次を作る 

今日は目次の展開するメニューを作っていました。
サイドバー用です。

まだ完全じゃないのですが、、。
記事側にあるのと、サイドバーに目次があるのと、どっちがいいのかな?
来てくれた人が見やすいな~というブログにしたいので、ご意見があればどしどしお願いします。

これの作り方ですが、、、

まずはテンプレートのとこで、Bodyタグより上のところで、以下のスクリプトを貼り付けておきます
※タグがうまく表示できないため”<”が全角になっております。 すべて半角の”<”に変換後ご使用ください


<SCRIPT language=JavaScript>
<!--
function treeMenu(id) {
 var disp = document.all(id).style.display;

 if(disp != "none" || disp == "") {
   document.all(id).style.display = "none";
  }
 else {
   document.all(id).style.display = "block";
  }
}
//-->


あとは、以下のような感じで、プラグインに組み込みます

<DL>
  <DD>+MENU</SPAN>
  <UL id=menu style="DISPLAY: none">
    <LI>+1.見出し</SPAN> 
    <UL id=menu-syohin style="DISPLAY: none">
      <LI>りんく1 
      <LI>りんく2
      <LI>りんく3
</LI></UL>
    <LI><SPAN style="CURSOR: hand" 
    onclick="treeMenu('menu-present')">+2.見出し</SPAN> 
    <UL id=menu-present style="DISPLAY: none">
      <LI>りんく1 
      <LI>りんく2
      <LI>りんく3
 </LI></UL>
    <LI><SPAN style="CURSOR: hand" 
    onclick="treeMenu('menu-vender')">+3.みだし</SPAN> 
    <UL id=menu-vender style="DISPLAY: none">
      <LI>りんく1
      <LI>りんく2
      <LI>りんく3 
    </LI></UL></LI></UL></DD></DL>

⇒女性の方は、お暇なら覗きに来てね♪ ★.:゚+。☆今日もキレイになろ!★.:゚+。☆

【続きを読む】
応援ぽちっとよろしくね♪ FC2ランキング くつろぐ 人気blogランキング

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!


FC2ブログ:Googleウェブマスターツールにサイトマップを登録する 

FC2ブログのサイトマップをGoogleのウェブマスターツールのサイトマップに登録する方法



基本的にFC2ブログ以外も同じなんですが、、、、
FC2はサイトマップを作る!って作業が要らないのです^^
かってに対応したファイル【sitemaps.xml】を作ってくれています。
サイトマップのURLは、 ブログの投稿と同時に自動で用意されます。
サイトマップのURLはブログURL + sitemaps.xmlになります。
だから、ほかのブログやWEBサイトのように、対応したファイルを作ってアップロードする作業がありません。

ウェブマスターツールへの登録手順

1. Googleウェブマスター ツールにサイトを追加します。

2. “確認方法”で「METAタグを追加」を選択し、表示されたタグをコピーする。
  <META name="verify-v1" content="xxxxx" />
  ※ content="xxxxx"はサイトによって違います。

3. FC2ブログ管理画面を開いて、HTMLテンプレート内の適当な場所に上記のMETAタグを貼り付ける。
 (ブログデザインの設定 → 編集 → HTMLの編集)

  適当な場所がわからない人は!
   ⇒のしたの、ほかのMETAタグがあるところの前後に貼り付けましょう

4. 2.の画面にもどって、”確認”ボタンを押しましょう~

↑ここまでは、クローラー(ロボットくん)にサイトを認識してもらう作業です

ここで、FC2ブログ以外の人は、サイトマップファイルを作成し、アップロードする、、、という必要があります^^;

↓ここからが、サイトマップの登録です
※サイトマップというのはサイトの各ページの場所(地図)ですね。
つまり、クローラー(ロボットくん)にココも見てね~っていう案内板になります。

5. Googleウェブマスターツールに戻り、サイトマップ欄の追加となっているところをクリック

6. “サイトマップを追加”から「一般的なウェブページのサイトマップを追加」を選択し、
  「ブログのURL/sitemaps.xml」を記入後、「ウェブページのサイトマップを追加」をクリック。
 (枠の下にある“例”のURLをコピー&ペーストすると、”s”がないから要注意よん)

  このブログだと、、
   http://yukku.blog41.fc2.com/sitemaps.xml
  (ファイル名はFC2ブログ以外では違う場合がありますので注意してね)

Googleウェブマスターツールのトップページを見て、追加したURLにエラー表示が無ければOK。

※HTMLには常にMETAタグがないといけないので、テンプレートを変更した際は、忘れずにMETAタグを追加してください。(“3”の工程)
⇒女性の方は、お暇なら覗きに来てね♪ ★.:゚+。☆今日もキレイになろ!★.:゚+。☆

【続きを読む】
応援ぽちっとよろしくね♪ FC2ランキング くつろぐ 人気blogランキング

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!


FC2の歩き方~バックアップ 

えーと、ここのところ、たまーにですが、FC2のサーバー障害で記事とコメとかが飛んじゃう事件がおきているようです。
無料サービスの利用なので、ありえるし、まーしょうがないかな、とは思うのですが、、、、

で、です、イチオウバックアップとっておきましょう。

ゆには、コノブログをお小遣いにするまえに、育児ブログでつかっていて、ここで書いた育児ブログデータはぜーんぶバックアップをとり、その後Seesaaへぽんっと移動、なんてことをしたことがあるのですが、残念なことに画像までは取れませんので、念のため。

でも文字データが一番大事だからねw

で、バックアップのとりかた、は続きで^^b
知ってる人はスルーでw
⇒女性の方は、お暇なら覗きに来てね♪ ★.:゚+。☆今日もキレイになろ!★.:゚+。☆

【続きを読む】
応援ぽちっとよろしくね♪ FC2ランキング くつろぐ 人気blogランキング

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!


FC2の歩き方~コメント投稿時に確認画面を表示しない設定 

えーと最近急にFC2ブログのコメントを書くと、確認画面が出るようになりました。
うっざ~~~~って思ってる人、多くないですか?
コメント記入画面で、秘密チェックしても、確認画面のとき外れてて、チェックしなおさなくちゃならないし、、、
ゆにだけ?ゆにがゼイタクなだけ????
でも、ゆにんちに書き込みに来る人も、うっざ~って思ってるかもしれない、、、ということで、ちょろっとFC2ブログの管理画面にいってきました。
なーんだ、選べるんじゃん!

ということで、コネタですが、設定の仕方を、、、え?いらん?w
じゃー見たい人だけ、続きをみてねw
⇒女性の方は、お暇なら覗きに来てね♪ ★.:゚+。☆今日もキレイになろ!★.:゚+。☆

【続きを読む】
応援ぽちっとよろしくね♪ FC2ランキング くつろぐ 人気blogランキング

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!


ランキングに参加中
応援ぽちっとよろしくね♪
FC2ランキング くつろぐ
人気blogランキング おきてがみ
こんてんつ(項目クリックで展開)
お小遣い稼ぎをはじめたいあなたへ
ブログをはじめませんか?
ステップアップ講座
各お小遣いの稼ぎサイトの詳細
ブログをみんなに見てもらう方法
お小遣い稼ぎをもっと便利に

    ★免責事項★

いらっしゃいませ♪
ブログ検索
↓見たい記事をキーワードで探す
プロフィール

ゆに

Author:ゆに
ど素人がはじめたお小遣い稼ぎブログ
当ブログではお金を使わないでお小遣いが稼げるサイトを中心にご紹介しています♪
毎日こつこつ!★

美容系ブログ『キレイになろ!』

Powered by SEO Stats
2008・10現在トータル収入、511,372円 ⇒最新のお小遣い収支報告
どこからきてくれたの?
最近の記事とコメント☆
ブロとも申請フォーム
☆便利な銀行口座
☆お勧めアンケート
オススメリンク

アルバイト情報
↑アルバイト探すなら、ジョブセンス!
募集がいっぱいで探しやすいよ。
パソコン修理
インプラント
オンラインゲーム

☆お勧めアフィリエイト

アフィリエイトするなら



その他のアフィリについては!
  ⇒カテゴリー☆アフィリエイトでお小遣い参照

くま

アクセスアップ

オレンジトラフィック 【もっとアクセスUP】- もっとアクセスアップ(トラフィックエクスチェンジ型アクセスアップツール) マネコミュ 検索順位チェックツールseo-R

  • seo