ブログをみんなに見てもらう方法として、
サーチエンジンへの登録、というのがあります。
みなさん、まずネットで何かをしよう、と思ったとき、サーチエンジン使いますよね?
検索窓に、”お小遣い稼ぎ”や”アフィリエイト”と入力して、検索しませんでしたか?
興味をもったひとに、見てもらうためには、サーチエンジンに登録されていなければなりません。
サーチエンジンって、ロボットが勝手に探しにきてくれるんでしょ?
いえいえ、探しに来てくれますが、、、、まずはキッカケがないと、なかなか探しに着てくれません^^;
キッカケ、それが登録です。
サーチエンジンには、ロボット型検索エンジンとディレクトリ型検索エンジンというのがあるのだそうです。
たとえば、グーグルやヤフーのサーチエンジンは、ロボットですよね。
サーチエンジンっていうのも、けっこうたくさんあるものですが、有名どころにはとりあえず登録したいですよね
Google
※goo、ExciteJapan、infoseekなどGoogleの検索に頼っている検索サイトも多くありますので、Googleにはぜったい登録しましょう♪
Yahoo
この2つくらいは、おさえておきたいところです。
Google
登録方法:
簡単:
Googleについて⇒
サイトの登録 / 削除から登録できます
上級:

Google
ウェブマスター ツールを使うことで、もっとGoogleの検索と仲良くなれます。
ロボットが優先的に巡回するための、メタタグも作成できます。
サイトマップの登録も、ここでできます。
ロボットの巡回頻度がわかります(いつ巡回したかとか)
巡回時のエラーなども表示してくれます
詳しい使い方は、、、割愛しますが^^;ぜひ
ウェブマスター ツールを使ってみてください。
Yahoo
登録方法:

自分のサイトを登録したいと思う適切なカテゴリのページに移動し、ページ下部にある「サイトの推薦・変更依頼」のリンクをクリックする。

後は指示に従って必要事項を記入し、手続き作業を進める(ステップ1からステップ4まで記入して送信ボタンを押す)。
※詳しくは
サイト掲載について参照
ゆにの日記
ちょっとマジメに記事かいてみましたw
いつもサイト紹介くらいしかしていなかったので、お役立ち情報を、、
って、みんな知ってる?
もうみんなやってた??
応援ぽちっとよろしくね♪
Google
登録方法:
簡単:
Googleについて⇒
サイトの登録 / 削除から登録できます
上級:

Google
ウェブマスター ツールを使うことで、もっとGoogleの検索と仲良くなれます。
ロボットが優先的に巡回するための、メタタグも作成できます。
サイトマップの登録も、ここでできます。
ロボットの巡回頻度がわかります(いつ巡回したかとか)
巡回時のエラーなども表示してくれます
詳しい使い方は、、、割愛しますが^^;ぜひ
ウェブマスター ツールを使ってみてください。
Yahoo
登録方法:

自分のサイトを登録したいと思う適切なカテゴリのページに移動し、ページ下部にある「サイトの推薦・変更依頼」のリンクをクリックする。

後は指示に従って必要事項を記入し、手続き作業を進める(ステップ1からステップ4まで記入して送信ボタンを押す)。
※詳しくは
サイト掲載について参照
ゆにの日記
ちょっとマジメに記事かいてみましたw
いつもサイト紹介くらいしかしていなかったので、お役立ち情報を、、
って、みんな知ってる?
もうみんなやってた??
はい~!やってますよ~♪
ただし物販HPのほうで!(笑)
いまのブログはまったく手つかず(A^^;)
それでもいろんなキーワードで、
けっこう上位にいたりするんですよね~
ちょっと不思議w
わたしも以前実家で手乗りインコを放し飼いしてたんですが、
お部屋に置いていたお花の葉っぱが次々とパンチだらけになっちゃって(笑)