fc2ブログ

初心者でもできる!集中アフィリエイト講座【第4章:アフィリエイトサービスへの登録】(再掲) 

 第1章:アフィリエイトとは
 第2章:アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)とは
      (追記):アフィリエイトの広告の種類
 第3章:ブログを作る(WEBサイトでもOK)
第4章:アフィリエイトサービスへの登録
 第5章:ECサイトへの提携申し込み
 第6章:バナーやテキスト広告をブログ(orホームページ)に貼ろう
 第7章:バナーやテキスト広告を利用しながら記事を書こう
 第8章:ブログを宣伝する


第4章:アフィリエイトサービスへの登録

さて、ブログは作れましたでしょうか?
ちょっとは記事、書いてますか?
いっぺんにたくさんは無理でも、日々書いていくうちに、ブログというのはボリュームがでてきますので、いろいろ楽しみながら書きたいですね。

で、、、アフィリエイトサービスに登録なのですが、ここで、ちょっと注意点です。

ここは、、タマゴが先?ニワトリが先?見たいな話なんですが、、、。

多くのアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)では、登録するために、媒体=サイト(ブログやWebサイトや、メルマガ)がないと登録申請ができません。
だから、第3章では、ブログを作成する、ということを説明しました。

また、登録申請しても、承認がおりない、という場合もあります。
これは、サイトはきちんと表示されるかどうかとか、サイトが作成中で、コンテンツがなにもなかったりしないか、、、とか、もしくは規約に違反していたり、問題のあるサイトでないかどうか、をASP側が審査する、という趣旨からです。
そのASPの審査に承認されても、実際に広告を貼るまでには、その広告(ECサイト)への提携申請が必要であり、ECサイトにも審査されます。(ここでは、商品がそのサイトにふさわしいかどうか、などだとおもわれますが)

面倒かもしれませんが、これをクリアしないと、広告は貼れません。
中には、登録時には審査がなく、ECサイトとの提携時にのみ審査があるASPや、まったく審査のないASPもありますが、多くの、しかも大手のASPでは、審査は両方あるのだということを、覚えておいてください。

で、、、日の浅いブログでは、、、と思われる方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、ブログの場合、作成した時点で、WEBとちがい、ほぼ完成された状態ですよね?
記事が書いてあれば、リンク先がない(表示されない)、とか工事中!、だとかいうコンテンツができちゃうわけではないので、日記であれ、何であれ、2~3週間の記事があれば、承認のおりやすいところは、大丈夫だと思います。

特に、大手のA8.netは、登録時にサイトは必要(URLなどの入力が必要)ですが、それほどきびしい審査をしている感じではないので、まず最初にここに登録することをお勧めします。

あと、、重要なことです。
登録時には、規約や、禁止事項などはきちんと読みましょう。
規約に違反するなどして、せっかくの報酬がパァになったり、それ以降、そのASPに登録や提携することができなくなってしまったら、もったいないですからね。

お勧めのASPはたくさんありますが、まずは、2つくらいのASPに登録して、ASPとはどんなものなのか、じっくり読んだり、提携申請して、バナーを貼ってみましょう。

ASPによっても、もちろん、同じ広告もありますが、こちらにはあって、こちらにはない、という広告もありますし、同じ広告でも、成果報酬が違う、ということもありますから、そのつど、使い分けるのが良いと思います。
ただし、たーっくさんのASPに登録し、ばらばらのASPを使ってしまうと、、、、最低支払い金額に達成するのも遅くなるのでは、、、おもうので、メインと、サブという感じで、使い分けるのが望ましいとおもいます。

たとえば、A8.netメインで、リンクシェアをサブに、とかね。
リンクシェアは、1円から払いだししてくれるので、サブにつかうのになかなか便利です。

各ASPの特徴は、第2章の追記のところにも記載していますので、どうだったかな?というひとは、復習してみてください。

   復習: 第2章(追記):アフィリエイトの広告の種類       


報酬の受け取り先

あと、コレ忘れてたけど!!
ASPごとに違うのですが、報酬の受け取り先をきちんと作っておいてください。
登録してから、報酬の受け取り先を指定できるところがほとんどですが、登録時に聞いてくるところもありますので、あらかじめ作っておいたほうが良いでしょう。

お勧めは、イーバンク銀行なのですが、口座開設に2週間ほどかかりますので、早めに開設しておきましょう。

ASPによっては、ネットバンクしか使えない、とか、郵便局はダメとかいろいろあります。
たいていは、大手銀行もOKですが、振り込み手数料をみると、お得なのはネットバンクのようです。
あ、例外もありますよ?A8.netはなぜか、郵便局が一番お得です。


んでは、とりあえず、、A8.netへの登録のしかたです。
が、、、長くなったので、割愛(マテ)はだめ?じゃあ、かんたんに、、w

1.A8.netのTOPページから、AS会員に登録というところをクリック
2.利用規約をしっかり読んでから、同意するというところをクリック
3.メールアドレスと、確認のため同じめーるアドレスを記入して、認証のアルファベットを入力。上記内容で送信をクリック
4.会員情報登録の詳細を記入して、次へ
6.確認画面にエラー(赤い文字で表示されます)のある場合は、修正をクリックして、修正してください。
  確認画面にエラーがなくても、一応一通り見直して、AS会員登録をするをクリック。

⇒メールにて、 [A8.net] AS登録完了のお知らせというタイトルのお知らせが登録アドレスに届いたら、登録は完了です

リニューアルが行われて、若干かわっているかもしれませんが、こんな感じです
ログインして、どんな広告があるのか、検索したりしてみましょう~♪

あと、最近は親切にAS会員スタートアップマニュアルなるものも、A8.netのサイトにありますので、じっくり読むのもオススメですYo。

次回は、、、
 第5章:ECサイトへの提携申し込み
応援ぽちっとよろしくね♪ FC2ランキング くつろぐ 人気blogランキング

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!





ゆにの日記(2009/7/29)
月1更新、気概だけ!
てな感じになっております。

活動を、コスメブログに移行しておりますので、興味のある方はそちらに来ていただければ、コメントのやりとりも、なんとかがんばっています。
こちらは不定期更新ですので、コメントのお返事がおくれがちですが、ご了承ください~

コスメブログの方が軌道に乗ってきたので、またアフィリ関係のイロイロ、をここにも載せたいとおもってます


このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2009/07/30 13:51 ] [ 編集 ]
こんばんは★
コメントありがとう♪
両方のブログを両立させるのは
難しいですよね~
コスメブログの方も今度遊びにいかせて
もらいます☆
[ 2008/02/29 23:08 ] yudaiki [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
ランキングに参加中
応援ぽちっとよろしくね♪
FC2ランキング くつろぐ
人気blogランキング おきてがみ
こんてんつ(項目クリックで展開)
お小遣い稼ぎをはじめたいあなたへ
ブログをはじめませんか?
ステップアップ講座
各お小遣いの稼ぎサイトの詳細
ブログをみんなに見てもらう方法
お小遣い稼ぎをもっと便利に

    ★免責事項★

いらっしゃいませ♪
ブログ検索
↓見たい記事をキーワードで探す
プロフィール

ゆに

Author:ゆに
ど素人がはじめたお小遣い稼ぎブログ
当ブログではお金を使わないでお小遣いが稼げるサイトを中心にご紹介しています♪
毎日こつこつ!★

美容系ブログ『キレイになろ!』

Powered by SEO Stats
2008・10現在トータル収入、511,372円 ⇒最新のお小遣い収支報告
どこからきてくれたの?
最近の記事とコメント☆
ブロとも申請フォーム
☆便利な銀行口座
☆お勧めアンケート
オススメリンク

アルバイト情報
↑アルバイト探すなら、ジョブセンス!
募集がいっぱいで探しやすいよ。
パソコン修理
インプラント
オンラインゲーム

☆お勧めアフィリエイト

アフィリエイトするなら



その他のアフィリについては!
  ⇒カテゴリー☆アフィリエイトでお小遣い参照

くま

アクセスアップ

オレンジトラフィック 【もっとアクセスUP】- もっとアクセスアップ(トラフィックエクスチェンジ型アクセスアップツール) マネコミュ 検索順位チェックツールseo-R

  • seo